どちらを優先させるかなんて、考えたこともありませんでした。
だっていつも健康だったから。
前回、乳がんの事を書いたのは、そんなはずないと信じていたので、結果が分かる前にこの夏の思い出として書き残しておこうかという軽い気持ちだったんです。
ところが・・・、今年は特別な夏になりました。
検査を受け、ほぼ乳がんだと分かってから、何が原因だったか考えてみました。
心にいい事(好きな事)を最優先に気楽に暮らし、体を気遣わなかったから?
お酒は毎晩、酒盛り状態で飲んでいるし、大好きな「こめつぶ屋」は2日に一袋のペースでもう2年間ぐらい毎日食べてます。
運動はしてないし、乳がんには牛乳と乳製品が良くないという説があるようだけど、そんなの知らないし・・・。
これがまずかったかな? あれかな? と思いつく物を排除して、この数週間をやや健康的に過ごしてみたんですが、分かりました!
原因は女性ホルモンだ。・・・きっと。
2004年に始まった韓流は、私にとってはその時だけの流行ではなく、その後ずっと私の生活の中心でした。
美容と健康にいいといわれているエストロゲンがたっぷり出て、私の体を満たしていたのでしょう。
ただそれが多すぎて、乳がんや子宮筋腫(←婦人科の診察は受けてないけど、先日のCT検査から多分そうだと・・・)を育てていたんでしょうね。
10年という時間をかけて、ゆっくりたっぷり。
べつにそれを後悔しているわけではありません。
原因が分かってスッキリしたという感じです。
なので今日はお酒も2杯目。湿気た「こめつぶ屋」を久しぶりに食べ、食生活はほぼ元に戻っています。
体のことばっかり考えてられないわっ!
今後のことはまたゆっくり考えるとしましょう。お医者さんと相談しながら。
スポンサーサイト